2021-07

就活日記

ミドル世代のおかまちゃん1日に二通の不採用連絡を受ける

不採用の連発が面白いようにくるおかまちゃん、きょうは、どんな1日になるのでしょうか。 冗談でなくリアルのことなので、コロナでの就職は、厳しいので恐ろしいぐらい不採用の連荘です はたして、今回はどんな展開になっているのか
就活日記

ダブルワークするつもりでスーパーに応募するが

調理補助の仕事を基準に働いていこうと路線を決めたので ダブルワークが必衰になったので、応募しようと動きだすことになる はたして、ミドル世代の未経験の仕事に採用はいただけるのだろうか 即戦力をもとめられるミドル世代に勝利の採用は射止めるか
就活日記

ミドル世代の就活、思惑と違う面接

食事補助の仕事が決まり後はダブルワークをさがしている途中に 急遽決まった面接にいくのでした 履歴書送付で選考に通過していろいろ考えて とりあえず面接して採用なら行こうかと思っていましたが 本人の思いと会社の思いが合致するのか
就活日記

ミドル世代のおかまちゃんの錯綜する就活

50件近く応募して、採用が一件のみで後は不採用 調理補助を主軸にするとダブルワークをしないといけないので スーパーに面接をいっているが、 時の流れは、その道を正しいのか間違いなのか 揺れる経路を示す
就活日記

ミドル世代のダブルワークの道のり

一日5時間以内の仕事しか採用にならず ダブルワークをしないと生活ができないので お仕事を模索中 ミドル世代のおかまちゃんにダブルワークの仕事を 果たして頂けるのでしょうか
就活日記

ミドル世代のおかまちゃんが採用になり健康診断

調理補助のアルバイトがやっと採用になったので、 準備として、昨日は、国民健康保険を作り本日 クリニックで健康診断望むのだった。 健康診断の数年うけてなかったので不安はのこりますが 何も出ないことを祈るのみです
就活日記

ミドル世代の就活でおかまちゃんが調理補助に合格

ミドル世代でさらにおかまちゃんなので 就活が二重でしんどくなっている状況下の中で やっと採用を貰ったのが調理補助だったわけです 調理補助は、働く時間が短くダブルワークを必衰として さらに保証人二名と健康診断が自費になるので 働く前にお金がかかるのは、厳しいものがあります さらに保証人2名が厳しいので、現在さがしている最中になります
就活日記

ミドル世代の新たなる就活活動、希望はあるか

前回は、調理補助の就活でした 提出する条件が厳しく生活はダブルワークを必衰となります 働く前に健康診断を受けなくていけなく自費なので 条件は厳しいものがありました 次のミドル世代の就活をどんなものがあるのでしょうか
就活日記

ミドル世代の就活で最後に残った調理補助の仕事が

調理補助のバイトは決して良い時給ではありません 最低賃金の底辺なお仕事です それに保証人が二名と健康診断が自費で条件は よくありません
就活日記

ミドル世代の就活鬱の休養の難しさ

ミドル世代の就活は不採用の連続です 一日もはやく働くために複数応募が当たり前になっているので 不採用もたくさんもらうわけです 履歴書を複数作成しなくならなくなって、労力も資金的にも 負担がおおきいうえに精神的にも 生活資金や不採用により心のダメージがおおきくなってきていきます 不採用も数が増えてきて精神的にもしんどくなってきます 就活鬱になって、様々な障害がでてきて 面接にしんどくても頑張っていってみ結果はだめなわけです 就活鬱を直すために休養をとることになるのですけど 就活から離れられるのもむずかくなってしまいます