揉めに揉めまくった研修中の退職のリアルな実体験

就活日記
出典:写真AC

皆様の力でブログを応援お願いします

にほんブログ村 転職キャリアブログへにほんブログ村
人気ブログランキング
ミドルからの転職40代、50代の挫折の中で復活する転職ナビ - にほんブログ村

ブログの読者になってくれると嬉しい

皆様の力でブログを応援お願いします

にほんブログ村 転職キャリアブログへにほんブログ村
人気ブログランキング
ミドルからの転職40代、50代の挫折の中で復活する転職ナビ - にほんブログ村

ブログの読者になってくれると嬉しい

お仕事が決まるが思っていたのと違っていたと
よくあるものです
そこでの様々のトラブル

この記事を書いた人
ayura

私は関西在住にニューハーフです
只今、就活中でライターの仕事をしながらブログを書いたりしています

ayuraをフォローする

お仕事を辞めるか続けられるかの決断

出典:写真AC

お仕事を続けられるか、辞めるかは難しいです
研修中でだめだと思ったらだめと思ってしまいます
お仕事は、慣れて出来る場合がありますが
慣れるぐらいの成長があるのかないのか
又は、1ヶ月持つのか、一日も働けないのか
様々な考えをしないといけません

管理人の実際にとった行動で派遣会社とのバトル

管理人は、現地面接した時は、まったく未知な仕事でした
研修を4日したのですけど、
お仕事が一日も対応できないと判断しました
私のスキルや体力では、対応はできないと判断しました
親の介護を理由に即日の退職をいたしました
まずは、派遣会社に退職の意向を言いました。
一日も働けないと言ったのです
会社は病欠と連絡いたしました

派遣会社とのトラブル発生

まずは、急に言われても困る、仕事に問題あるのだったら、
会社と面談すると言われたが親の介護に専念すると言いました

作業服を取りに行ってクリニングするように言われる
会社に入るのに連絡するので
10時に連絡するように言われる
それから事務所で退職願いを書くように言われる。

  • 会社には10時
  • 事務所には13時

自宅から会社までは1時間かかって、駅から徒歩で20分
かかります。
事務所は1時間かかりますので、会社の門前で
待機することにしました

会社の門の前でまっていて、連絡すると状況が変わりましたと
言われる

研修後に辞められたら損害が発生しているから明日、
会社との面談があると言われる。

明日は介護に専念するので本日にしろと命令しました
その時は私も切れていました。会社の門の前で待っていたと
いうのもありますが、会社前までくるのに1時間かかります
退職を早急にしたいのですが温度差がありました

そうしたら、面談はなくなったので、退職届を書くようにと
事務所に来いといわれる。

1分以内に折り返しきたので、派遣会社は嘘ついたと思う
会社の門から撤退しました

事務所では、介護の状況を細かく聞かれる。
研修での状況も細かく1時間ほどかかって
やっと退職願いをかけました。

会社を辞めるだけで、こんだけ時間を取られるのは困惑します

派遣会社のトラブルをなくすには

研修中にやめるのは、会社はよくおもわれないです
派遣会社もなんとか残そうとしてくるものです。
そんなトラブルを無くすには期間まで働くことです
二週間前にいって、退職することもできますが、
会社側が残そうとしてきて、面談になったりするので、
なかなか難しいです

まとめ

研修後に即辞めるのはなかなかむずかしいです
トラブルになります。
固い意志をもって行動することしかありません
管理人が言われた研修中に損害でているので
話を聞きたいというのは、嘘だと思います。
そのまま話合いになると押圧をかけてきて、
いくはめになるでしょう
派遣会社は会社につきますので、
すべて敵だとおもうのが良いです

コメント