50件近く応募して、採用が一件のみで後は不採用
調理補助を主軸にするとダブルワークをしないといけないので
スーパーに面接をいっているが、
時の流れは、その道を正しいのか間違いなのか
揺れる経路を示す
ミドル世代のおかまちゃんのさらなる決断

ダブルワークでの経路を主軸にして
スーパーでの面接をしている最中に新たなる連絡が入る
10日前に履歴書郵送して応募した会社からである
不在の電話がかかったので、一時選考は通ったことが確定です
不採用なら履歴書は返されるので電話がかかったということは、
選考通過を意味します。
そこは、工場なので、一日働けます
決して時給はよくありません
ですがダブルワークはしなくてすみます
土日祝休みで良い感じですが収入はおちるのです
社会保険も加入できます
ダブルワークのほうが、収入が良いけど、
国民年金になります。
身体のことを考えると一つのほうが断然良いです。
ですが、収入が落ちる。
調理補助で、おかずがもらえるのは魅力です
健康診断も受けているので、無駄になる
判断がつかず、折り返しの電話も時間かかったのです
結局かけてみたら、
やはり選考は通過していました。
明日に面接となったのです
ミドル世代のおかまちゃんの感想
多数の面接でやっと選考通過です。
派遣会社で応募しても派遣会社の選考落ちばっかしです
今回は、直雇用のパートなんだけど、
選考通過は、今までの状態を超えた事を意味します
ここは、面接を受けるべきか悩むのです
採用になったら、調理補助は断らないといけなくなる
何とか採用を頂いた会社です。
なので、判断はできていないので面接で、
判断を持ち越そうと思います
会社側も私を判断しますからお互い判断したいです
今までは、私は、OKするので、面接にいくのですけど
今回は違います
しかし、こんな土壇場の中で、選考通過は、
神様は、私にどちらの道が正しいと思われているのか
実際のところ、判断はむずかしいです

ダブルワークになると収入はふえますね。
おかずも調理補助でもらえるので
生活費はたすかります
国民年金より社会年金のほうがよいですね
悩みますね

収入については、ダブルワークのほうが良いです
おかずも貰えるのは大きい
ですが、ダブルワーク先の採用がまだです。
未経験になるので、採用は難しい
見つからないことはないと思います
社会年金は大きいです
今は判断がむずかしいので
面接してちゃんとみてこようかと思います
h4 まとめ
土壇場のところでの選考通過
それは悩むとこと思います
収入もありますが、一番大事なのは
長く続けられるかが大事なとこになります
それをみるためにも面接にいくのは、良いことと思います
これからは、ダブルワークに向けての応募活動になるので
工場で働ける可能性は最後になるでしょう
後悔しないためにも面接はうけるのは正しいでしょう
コメント