ミドル世代の就活の失敗

就活日記
出典:写真AC

皆様の力でブログを応援お願いします

にほんブログ村 転職キャリアブログへにほんブログ村
人気ブログランキング
ミドルからの転職40代、50代の挫折の中で復活する転職ナビ - にほんブログ村

ブログの読者になってくれると嬉しい

皆様の力でブログを応援お願いします

にほんブログ村 転職キャリアブログへにほんブログ村
人気ブログランキング
ミドルからの転職40代、50代の挫折の中で復活する転職ナビ - にほんブログ村

ブログの読者になってくれると嬉しい

就活での選考の待機中にどうするかが後に響いてきます
さて、今回は管理人は待つわ選んだわけですけど
結果は悲惨な現実になってしまいました
ミドル世代の就活の難しさがわかってしまう一コマです

この記事を書いた人
ayura

私は関西在住にニューハーフです
只今、就活中でライターの仕事をしながらブログを書いたりしています

ayuraをフォローする

ミドル世代の就活の現実

出典:写真AC

ハローワークでの応募一件目の状況は
選考に一週間待ちでしたが、5日目に電話はなく
不採用フラグがたっています。

一週間待ちの選考は
他に行かれたら困るので採用連絡は急ぐのが普通です。
なので、5日間というのは、不採用確定と思って間違いありません
続きまして滑り止めのダイソーですが
ライブ面接の録画を送って4日間連絡ありません。
流れは、
ライブ面接の録画を送信
店舗での面接
選考にて結果

つまりライブ面接の録画の選考で落とされている可能性がたかい
不採用にはね連絡をいれないシステムをとっています
4日すでにたっているので、不採用とみるべきです

管理人の行動

ハローワークでの面接は、4日までに連絡なかったら不採用と
思っていました。5日目にかすかな期待しましたが、
現実はなかったので、不採用だと思います
7日間まで、待つ意味はまったくなく時間の無駄です
ここはリセットして新たな戦場に行くべきです。
今回の戦場は、殉職です。
次はダイソーで、滑り止めなんですが、ここも状況は悪いのです。
状況は、ライブ面接の録画を送信から連絡ありませんので
何回か連絡して状況を確認をしてましたが、連絡なし
ラインでの応募もあったので、ラインでの応募に切り替えました。
すると店舗での面接が5日後になりました。
最初からラインでの応募にしておけばよかったです。
しかし、ライブ面接の録画を送信で
不採用だったかもしれませんので、今回の面接は無駄に
なるかもしれません。

連絡がないので、困ってしまうので、日曜日に面接を受けよう
と思っています。
ダイソーは、現在は最初からやり直しになったので、
二日間の成果はなしで、ダイソーにいたってはスタート地点も
まだの状況です。
こんな状況なので、明日には、就活スタートしないといけません。
予定どうりにならない状況ですが、
戦わなければ勝てません

まとめ

二日間の休養ではあまり心の安らぎより
厳しくなってしまいましたね

状況が厳しく過ぎて、ガタついています

ダイソーに関しては悲惨ですね。

応募方法によって、差がでて連絡しても連絡なし

困りましたね
ミドル世代の厳しい就活の現実です
ダイソーにかかわらず、不採用に連絡がない企業はおおい
今後の就活に
影響するので、他を探すのは仕方ないですね
ダイソーに応募方法を変えて面接になりましたが、
これが吉とでるか凶とでるか

コメント