就活鬱になったミドル世代の就活

就活日記
出典:写真AC

皆様の力でブログを応援お願いします

にほんブログ村 転職キャリアブログへにほんブログ村
人気ブログランキング
ミドルからの転職40代、50代の挫折の中で復活する転職ナビ - にほんブログ村

ブログの読者になってくれると嬉しい

皆様の力でブログを応援お願いします

にほんブログ村 転職キャリアブログへにほんブログ村
人気ブログランキング
ミドルからの転職40代、50代の挫折の中で復活する転職ナビ - にほんブログ村

ブログの読者になってくれると嬉しい

三日前に就活鬱になって就活にも厳しい状況になったので
休養とることにしたのです。

短期間で複数の応募にしたのが全て不採用になり
精神的にもきついものは、感じてましたが、
身体が拒否反応をおこしてしまって、
就活活動を断念しないといけなくなった

この記事を書いた人
ayura

私は関西在住にニューハーフです
只今、就活中でライターの仕事をしながらブログを書いたりしています

ayuraをフォローする

休養中のミドル世代にも就活の残りが

就活断念の断念のぎりぎりまで就活活動していたので、
選考の結果がどんどんはいってきたり、
ほかを紹介されたりしてます。
他のは、厳選したところを選んでしようかとおもっています。

経験職種であって、無理の通勤距離ははぶいてます
新たには一件だけお願いしましたが、こちらからの応募はなくしました。
就活をとめるといってもしばらくは、かかりそうです
また、生活のこともあり、働きたいという意識はあるので、中々できてない状況です
ですが以前にくらべたら休養はとれてます。
午前中に面接、午後に面接と動き回っていたのに比べてすくなくなだてきました

ミドル世代の管理人の感想

出典:写真AC

就活活動していた選考の残りが日々連絡はいるので、
心の安らぎは、まだまだかかります。良い電話だとよいのですが
本日はいった電話は、お見送りの電話でした。
就活鬱の状態もありましたが、頑張って面接したのですがだめですね。
やはりミドル世代では、
世の中からはずされるのは、いまのコロナの状態では仕方ないのでしょう。
若手中心になるので、我々ミドル世代は、残り物です。
だけど残り物もないのが現実なんでしょう。
40件ほど不採用もらって、1週間や二週間ぐらい待たされて不採用です。
つまり他の応募者をまっているのだとおもいます。
時給も悪くしても若い年齢なかたは、応募してきます。
景気がよくなればやめるんだろうけど、そこまでミドル世代は、
いきていけるのかは、わからない。
そうゆう中で就活鬱になり
休養をとったんですが、しばらくは、心の休める時はしばらくは先になるでしょう。
はやく、こころを復活させてはたらきたいです。
ですが、就職活動は、かわらないでしょう。
掃除関係も若者に仕事とられる現実をみると、
独立して、自分の食べる収入ぐらい稼げる環境必要ですね

まとめ

ミドル世代の就活は、厳しさが伝わります。
この状況の突破口は、独立も良いかもしれません
でも、その道は、厳しい道でしょう。
いまは、心と身体をなおすのが先決です。
充分な静養が必要です。
就活鬱は、中途半端な静養は意味がありません
あわてず時間をかけてなおすのがよいです。
リベンジのチャンスはあるでしょう

コメント