ミドル世代のおかまちゃんが採用になり健康診断

就活日記
出典:写真AC

皆様の力でブログを応援お願いします

にほんブログ村 転職キャリアブログへにほんブログ村
人気ブログランキング
ミドルからの転職40代、50代の挫折の中で復活する転職ナビ - にほんブログ村

ブログの読者になってくれると嬉しい

皆様の力でブログを応援お願いします

にほんブログ村 転職キャリアブログへにほんブログ村
人気ブログランキング
ミドルからの転職40代、50代の挫折の中で復活する転職ナビ - にほんブログ村

ブログの読者になってくれると嬉しい

調理補助のアルバイトがやっと採用になったので、
準備として、昨日は、国民健康保険を作り本日
クリニックで健康診断望むのだった。
健康診断の数年うけてなかったので不安はのこりますが
何も出ないことを祈るのみです

この記事を書いた人
ayura

私は関西在住にニューハーフです
只今、就活中でライターの仕事をしながらブログを書いたりしています

ayuraをフォローする

ミドル世代のおかまちゃんの病院探しから健康診断

出典:写真AC

健康診断は、自費なので料金の安いのが大事でもあるので、
探すのに時間がかかり、二時間ほどで見つけて
予約できたのであった。
健康診断を受けないとお仕事開始が遅れるので
時間との勝負になっています
それは、連休があるのと盆休みなどもあるので
遅れると1週間ほど遅れる場合あるので、
その分、お仕事の開始が遅れます

ミドル世代のおかまちゃんの管理人の感想

健康診断が自費というのは、納得いかないのだけど
仕方ないので、料金を押さえる必要があったのです
最初病院に入った時に体温を顔を映すと体温がわかるので
したら、37.5でした。
外は、気温たかいからしかたないね。
37.1で平熱になりました
健康診断は、異常はなく胸部レントゲンに影があった
骨の影と言われて大丈夫と言われました。
咳はでないですねと言われて
はいというと
問題なしと言われた
視力検査はメガネが1.0に合わせていたのが
0.7になっていました。
視力が悪くなっているのがきになってるとこです
お腹まわりは、少しおおきくなっていたので
ダイエットもしないといけません

せつこ
せつこ

健康診断の自費というのは、

働く前に大変な出費ですね

私なら考えてしまいます

あゆら
あゆら

お金の出費は気になっています

ですが、採用がないので、

仕方ないように思えてます

現在の就活はとても厳しいものがあります

せつこ
せつこ

健康診断で何かでたら怖いですね。

調理補助のアルバイトは

提出する書類がおおいいですね

健康診断の自費も嫌だし

書類が多いのは嫌ですね

あゆら
あゆら

書類の多さは私も嫌です

お給料も安いしね

お仕事は未経験なので、

なんだかワクワクしています

まとめ

肺の影はきになるところですが、問題ないということで
よかったです
少しきになりますが、仕事が慣れてきたら
病院にいくのもよいでしょう
視力が悪くなったり、お腹周りが大きくなってるのは、
健康管理が大切です

コメント